誰もが気になる表題。
答えはわかりません。
しかし以前にシェディング関係で書いたのですが、ワクチン接種直後はシェディングを感じていて、その後落ち着いたかと思ったらまた4ヶ月後にシェディングを感じるようになったケースを書きました。
ちょうどそのころ患者さんも何か魂が抜けたようなパッとしない感じだったのですね。
で、同時期にケアマネさんからも連絡をいただき、
・スタッフとの意思疎通がこれまで以上になかなかはかれなくなってきている。
・失禁が増えてきた
と、認知機能低下が明らかに急激に進行しているとのことでした。
そのために介護再認定を受けるとの連絡でした。
で、採血で何か変化があるのか調べてみました。
すると…
「Dダイマー」が上昇していたのです。
Dダイマーは血栓の指標になるものです。
症状的には大きな血栓がある様子はなく、たぶん微小血栓が生じており脳血流も減少しているのではないか、それによって急激に認知機能低下が進行しているのではないかと推測されます。
一旦落ち着いていると思ったら、時限爆弾的に再び変化が現れる…。
なんとも不気味です。
もちろんこういうことがワクチン接種者全員に起きるわけではありません。
その人の体力、体質、食習慣、生活習慣、持病、内服している薬あるいはワクチンの品質の差などいろんな要素が絡み合ってくるものですから一概には言えません。
今回の数ヶ月起きてから変調が出るケース、たまたまかなと思ったのですが、実はそれだけじゃないんですね。
やはりワクチン接種して数ヶ月してから、突然まぶたが赤く腫れたり、まぶたが変にカサカサするという症状がでた人が3人ほどいます。
数週間で治りましたが。
もちろんこんなわけのわからない症状がでたことなんて今まで一度もありませんでした。
つまり時間がたっても症状がでてくる可能性は十分あります。
ワクチン副作用の原因はスパイクタンパクと言われていますが、つまりは数ヶ月してもスパイクタンパクを作り続ける可能性があるということです。
患者さんの症状をみている限りそう思わざるを得ません。
これらの方はワクチン接種直後は大きな副作用は出ませんでした。
だけど数ヶ月してから変な症状がでてくる。
やはり不気味です。
ワクチンの副作用についてはアナフィラキシーだとか、直後の副作用しか注目されていませんが、こういう数ヶ月後の副作用って全然注目されていないんですよね。
というか数ヶ月もすれば因果関係の証明のしようもない。
ましてや年単位になってしまったら、ワクチンを疑うことすらなくなるでしょう。
というか、接種直後の副作用でさえ、ワクチンのことを疑わない不思議な人が多いですが…。
両まぶたが突然赤く腫れて、カサカサしてきて数週間で治るなんて、今までみたことないですからね。
たまたま複数名経験し、しかもみんなワクチン接種者。
自分の患者さん、ワクチン接種者は少ないのに、その少ない中でこんなことが重なって起きるなんて、やっぱりワクチンが第一容疑者になりますね。
そして、帯状疱疹です。
実は自分が印象に残る帯状疱疹の患者さんはワクチン接種者ではありません。
ほぼ寝たきりの患者さんですが、一度左側の胸に帯状疱疹を発症しました。
そして2ヶ月後に今度は逆の右側に帯状疱疹を発症したのです。
こんなに短期間に2度もです。
寝たきりですから、密接に介護される頻度が多いのですね。
そして介護者は当然ほぼ接種済み。
因果関係不明ですが、シェディングの影響を強く受けているのではと思っています。
3年半フォローしていますが、少なくともこれまでこのように体調を崩すことはありませんでしたし、採血上も大きな問題はありませんでした。
特別体力が落ちていたという感じではありませんでした。
皮膚科の先生によれば明らかに帯状疱疹が増えていると言っていますね。
そしてこんなニュースがありました。
ワクチン接種とも関係あり?コロナ禍で「帯状疱疹」が増加している
ここに出てくる教授、
「接種回数と副反応疑いの報告件数を見る限り、ワクチンが直接的に帯状疱疹に関係している可能性はそれほど高くないと思います。一方で、コロナ禍で帯状疱疹の患者さんが増えているというのは理解できます」
だって。
『12月3日時点で、医療機関からの副反応疑い報告は、ファイザー製で帯状疱疹78件、モデルナ製で帯状疱疹4件。』
の数字をみて解説しているらしいです。
おいおいおい。
「おい」3回言っちゃったよ。
現場で働いている開業医がいちいち帯状疱疹を厚労省に報告する時間なんてありませんよ。
報告の様式がめちゃくちゃ面倒くさいのですから。
一開業医だけで、すでにここに上がっている帯状疱疹の件数を経験しているんじゃないですかね。
報告されていないケースは山ほどあると思いますよ。
たぶん全国で何万件レベルじゃないかと思います。
そんなこと当然わかっていてこういうコメントを出す教授、もろに悪意がある。
それか現場の実態を知らないのか。
ワクチンと帯状疱疹との関係を絶対に認めようとしないのでしょうね。
今気づいたけど、教授じゃなかった。助教だった。
どうでもいいけど。
ワクチンじゃなくて、コロナで帯状疱疹になることを問題視したいみたい。
そんなのにだまされっかよ。
でも騙されちゃう人も多いんですよね。
で、問題だと思うのが、薬の具体的な商品名「アメナリーフ」を出しているところ。
この助教、絶対、製薬会社からカネもらってるって。
って思って調べたら、ホントに発売している会社(マルホ)から2016年にいくらかもらっていました。
これまで帯状疱疹の薬はたいてい1日2回とか3回飲むものだったんですね。
アメナリーフは1日1回の内服で済むというのをウリに登場しました。
新しいだけに薬価が高い。
確かに飲む回数が少ないのは楽でしょうが、しかし副作用が起きたときが大変なんです。
1回でドンと大量に飲むことによって副作用は出やすくなるであろうし、出たときに簡単に対応できない。
薬が代謝されて消えるのを待つだけ。
こまめに飲む薬の方が調整しやすいし、高齢者やその人の体力によって微妙なさじ加減がしやすいのです。
安易に1日1回の薬を勧めるなんてよくないと思っています。
ちなみにアメナリーフを発売しているマルホという製薬会社は、以前から1日3回内服するタイプの抗ウイルス薬を販売しているんですね。
アメナリーフが発売されてから自分もやたらとアメナリーフを宣伝されましたが、そんなの無視してかたくなに昔からある1日3回タイプを処方しています。
そして記事では最後に忘れず、おきまりの帯状疱疹ワクチンを勧めてきました。
コロナワクチン打って帯状疱疹になりやすくなるかもだから帯状疱疹ワクチンを打つって…。
んなおかしなことないっしょ。
どんだけカモにするんだって話。
コロナワクチン打って、予防のために帯状疱疹ワクチン打って、冬には流行していないのにインフルエンザワクチン打って、対象年齢の人は肺炎球菌ワクチン打って…
そして3回目のコロナワクチン打って…
ここまでくるともう価値観の相違で片付けるしかない。
ちなみに、ワクチン接種後は免疫が低下し変な風邪が流行っているという話もあります。
しかし自分の患者さんでは、今のところ変な風邪が流行っていることはありません。
今のところは。
ただ一部の人に免疫の低下・乱れによると思われる不自然な急速な癌の進行を経験したのは事実です。
本当に今回の新型コロナワクチンでみんな免疫力が低下してしまうのか。
実はワクチンで免疫が低下するのはコロナワクチンに限らず、インフルエンザワクチンでも認められるところ。
程度の差はあるかもしれませんが。
そして変な風邪というのも実際本当に新型コロナワクチンのせいなのかもわかりません。
過剰な感染対策で常在菌がいなくなって、そのせいでそんなに悪いウイルスじゃないのに変な長引く風邪を引いてしまう可能性だってあります。
巷では新型コロナワクチンを打つと免疫力がなくなる、12月頃からバタバタ人が倒れる、数年以内に死んでしまうなどの話があります。
それを理由にワクチン接種の危険性を訴えている人もいます。
しかしとりあえず自分の周囲では12月になりましたがバタバタ倒れている事実はない。
数年以内に死ぬというのも実際に数年たっていないのでわからない。
だから説得力がないのですね。
これだけを理由に説得しても、デマだとか陰謀論だとかで一蹴されてしまいます。
しかし厚労省には多くの死亡者や副作用報告が上がっている(しかも氷山の一角)。
今までとは全然違うワクチンであることは確かです。
認可された経緯も不自然。
そしてすでに効果についても化けの皮が剥がれてきています。
だからやはり打つメリットはないし、危険性の方が大きいのは確かです。
ちなみに自分は「数年以内に死ぬ説」はないと思っています。
打った人全員が本当にそうなってしまったら、日本人相当いなくなっちゃいますよ。
いくらAIだとか発達しているとはいえ、数年以内に多くの人が死んだら社会が成り立ちません。
支配者層がいくら悪魔に乗っ取られているからと言って、さすがにそこまで急激におかしなことはしないだろうと。
そして、人間ってなんだかんだいってすごいです。
悪いもの注射されても、結構それを回避する能力を身につけちゃったりすることもあるんじゃないかなと思っています。
たとえDNAに変なもの組み込まれても、人体に有害だと判断したらなんとか修正する作用が働いたりね。
素人っぽい発想ですけど、そうやって人類に限らず生物は進化してきましたから。
ただ何度も繰り返し変な注射されたら、その素晴らしい修復機構も追いつかないかもしれない。
だから3回目の接種はやめて欲しい。
イスラエルなどの例を見ても、3回目接種をすると本当に悲惨なことになっています。
死亡者が急増しています。
打ってしまった人は悲観する必要はないと思うけど、3回目接種はやめてほしい。
もちろん全員3回目接種でどうにかなってしまうわけではないけど、どうにかなっちゃう確率が高まるのは確かなようです。
最後に。
イギリスでオミクロン株で初の死者が出たと大々的に発表されていますが、なぜかいまだに年齢も性別も基礎疾患もワクチン接種歴も発表されていない。
こんなおかしなことありますか?
なぜ公表しないのかその理由がまったく理解できません。
みんな関心の的なんですし、新型コロナが本当に重大でしっかり対策しなければならないのだとしたら情報は共有すべきで、隠す必要なんてないはず。
隠すってことは、きっと相当な高齢者で、しかもワクチン接種者で、何か基礎疾患があって…という感じなんでしょうけどね。
最初このニュースを聞いたとき、
「風邪をこじらせて亡くなった人を世界的に報道して何してんの?」
って思いましたもん。
この報道に怯えてワクチン追加接種に並ぶなんて、もう言葉も出ません。